人生の山中にて

なんかあったら、書く

ティアキンクリア直後感想(ネタバレ注意)

ゼルダの伝説Tears of the Kingdom通称ティアキンをクリアしました。 人生の中で一番やりこんだ1人用ゲームとなりました。クリア後に見れるトロフィー達成率は、65.73%、クリア時間は160時間以上でした。発売してから20日ちょいぐらいでクリアしているので相…

分岐点

今、自分が分岐点にいると感じている。 ただ、それは本当に分岐点であるかどうかは未来から過去を見ることでしかわからない。 というか、そもそも分岐点とは何か。例えば、自分の生活が大きく変わったタイミングみたいな事ならば、確かにそうかもしれない。…

将来どのようになることを恐れていますか?

将来、どのようになりたいですか? という質問は、よく言われたし自問したりするけれど。どのようになることを恐れているのか?という否定系で聞かれることはなかった。 ひょんなことからその質問を受けて、自分の中で準備してない回答が出たので面白かった…

多摩美の連続講義で久しぶりに『大学』を感じた

2021年も終わりですね。今年はマジで厄年でした。やることなす事上手くいかず。あーー!厄年!と最後の方ずっと言ってました。 そんな自分の事を考えることが多くて視野が狭くなってた矢先。多摩美術大学の連続講義が始まって、ちょこちょこ見てたのですが、…

CDアルバムを聴く時、私は何を聴こうとしているのか?

音楽を聴くとき、何を聴いているのか? 未だに、音楽サブスクは登録せずCD音源をスマホに入れて聴くのと、youtubeで聴いている。けサブスクは入れてないのには特に理由はない。 最近、CDアルバムの音源を聴く時、必ず1番最初から聴きたくなる。なぜか? 二つ…

号泣する準備はできてい“た”

久しぶりに友達と話したら、『号泣する準備はできていた』の話になり、そういえばブログに書いたことなかったので、何回も話している気がするのだけど、書きます。 僕は、この短編集がとんでもなく好きだ。何度も読み直しているものもある。ブックオフで見つ…

何かを変えることが難しい事の元凶

前回の投稿2020年1月でびっくりしてます。山中です。 この一年。仕事が学びに溢れ、とても良い一年でした。今年はもっと単純ではない一年のような気配がしています。 (と書いたのは6ヶ月前で、本当に単純な年ではなかった。) Fortniteにはまっている タイト…

満を辞して個性を殺せ。

個性を大切にしよう。 対他人に対しては完全に同意である。相手をちゃんと1個人として扱うのは、とても大切だと思う。 ただ、そろそろ自分の個性についてはへし折ったりしてもいいのではないか? 個性とは、自分の特徴であり、その特徴は元を辿ればこれまで…

メイメツするイルミネーション

昨日ボルタリングの帰りに会社の同僚とイルミネーションのある道を歩いていたら、その人が、「今年はイルミネーションが控えめ。去年は、電気が波のように“メイメツ”していた。」というような事を話した。 僕は、一瞬「メイメツ?なんやそれは。。」と考えて…

世のワーカーホリックの皆さん。僕が間違っていた。

あれ?去年の音楽のやつやってなくない? やります。誰も需要ないと思うけどやりますから。(今月中に) 山中現在、仕事が忙しく。まさに、心を忘れる状態です。 ですが、世の中のワーキングホリックの皆さんからみたら、今のぼくなんてミジンコぐらいの忙しい…

無限な私の有限な部分-ハイドをどのように引き受けるのか-

欲望会議超ポリコレ宣言を、読んでポツポツでてきた事を書いておく。本当にいい本でした。 犯罪者がいる。DV夫がいる。引きこもりがいる。自殺者がいる。全てのこれらの人たちの延長線上に僕はいると本当に感じている。それは人間だから、という共通点からく…

過剰が過剰でなくなる時

この動画の最初が渋谷のラブホ街から始まることを知って、〝リンスインシャンプー〟がどんなものか。いきなり、鮮明になる。凄まじい。 showmore/rinse in shampoo www.youtube.com よく日本の技術はサービスに対して過剰すぎるということが言われる4Kや8Kの…

会社辞めて、10週間ほぼ缶詰でプログラミングの勉強した話

新生赤い公園の2曲目が、良いのでみんな聞いて www.youtube.com 赤い公園「Highway Cabriolet」 12月8日から10週間、ほぼ週7日10時から20時までプログラミングの勉強をしていました。転職先で粉砕されるべき自信を手に入れたと思います。ここから、本格的に…

ポケGOと言い訳の向こう側

どっかの企業の面接で、「僕たちが楽しいと思っている事の楽しさは、上の世代にも通じると思うんです」 と、言った事がある。 指しているものは、今思えば特にゲームだったんだと思う。 特に、その時はソシャゲ。 通勤中。たくさんの人がゲームをしている。 …

2018年に出会ったおすすめ曲・アーティストTOP10

さぁ、今年もやって参りました。 年末恒例の2018年に出会った曲をつらつらと並べていく。コーナー。 3年目ですよ。続くと思わんかったよ。 今年も大好きな曲がたくさんできました。女性ボーカルバンド継続的に好きだし。エモからチルの流れに乗って、静かに…

やまゆーの行った天満のおすすめ7店

ズーカラデルのダサかっこよさよ。 www.youtube.com 天満を出ました。 もうめちゃくちゃいいところでした。 1年間しかいませんでしたが、もう帰りたい。もう帰りたいです。 次に大阪に住むならばぷらら天満ですね。 というわけで、みんなが知っている有名な…

僕の好きな将棋の言葉

赤い公園よ、再び輝け! www.youtube.com 将棋は、難しい。 難しいものには、必ずそのものを理解するための、文脈性の高い言葉が作られる。 将棋の場合、基本的には対局に役に立つ格言が多い(玉は包むように寄せろ等)のだけど、解説によく使われる特殊で魅力…

香川県の青島ビール

クロノスタシスの季節になってきましたね。 youtu.be 8月ごろに香川に行きました。 今回は、フェリーではなく。バスでしたが。丸亀町がとても良かったです。 ただ、今回は街の話ではありません。とても個人的な話です。今、思ってることを残しとこうと思いま…

肯定をどのように表明すればよいのか?問題

やまゆーです。 星野源のアイデアが最高です。 www.youtube.com 書きたい気持ちがなんか継続しているから、今日も書く。 僕を知っている人はわかると思うけれど、僕は独り言が大きい。ほとんど、ガヤだと言われる。勝手にその場のガヤ担当をやっている。 意…

テレビがない生活で、失ったものと得たもの

やまゆーです。 クラムボンの「lush life!」が最高です。 www.youtube.com テレビっ子でした。 実家ではずっとテレビを見ていたし、寝てるふりしてテレビ見てたりしてました。 親が9時以降観たらだめみたいな教育方針で、その方針に対して妹ともに反抗しまく…

マチネの終わりまでの長い過去 「マチネの終わりに/平野啓一郎」

「ラストシーンが最高で賞」があるとすれば、どのような作品が思い浮かぶだろうか? 僕が真っ先に思い出すのは、「ジョー・ブラックをよろしく」だ。 あれほど、何度も観たくなるラストシーンはないのではないか。3時間夜更かしする価値は保証する。 過去は…

2017年に出会ったおすすめ曲TOP10

や「さぁ、去年から恒例になってしまいました。その年に出会ったおすすめの楽曲を紹介するコーナーですが。 やまゆーさん。今年はどうなんですか?噂によると社会人になってからCDをよく買うようになったと聞きましたが。」 まゆー「そうなんです!!!! CD…

バイオ7の恐怖という魅力

ゲームの話をするとき、就活で任天堂の説明会に行った時の君島社長の言葉を思い出す。 『ゲームは飽きられる。これは宿命なのです。だから、新しい楽しさを常に追求しなければならない。』 シリーズ物のゲームは、この宿命を否応なく背負わされる。 ゼルダの…

ポジティブよりもナルシストを目指すべき

おはようございます。おはようございます。山中です。 研修が、日によっては、茶番すぎるだろ。ふざけんな。だったり、素晴らしいなこの講師だったりな生活です。 2週間が過ぎましたが、研修には付き物の『新社会人に向けたアドバイス』みたいなものが最後に…

二年前に亡くしたはずの友達について

はろー。山中です。来年度から大阪で働きます。仲良くしてね。修士論文を書き終わり、副専攻の単位も全て取り終わったので計画通り卒業とあいなる予定でございます。はい。来年度からもよろしくお願いいたします。 今は、寝る、走る、ゲームする、本を読むだ…

2016年に聞き始めたアーティストの勝手なまとめ

やまゆーです。 修論ほっといてスリランカに行きます。 行きます。 最近気づきました。youtubeをガンガン職務中に聞ける環境でないと、ここ三年間のような、パソコンついてたらずっと音楽聞いてるみたいなこと今後は起こらないわけです。 なんてこった。なわ…

愛で駆動する1984の世界

村上春樹の『女のいない男たち』を読んでます。強烈に恋をした相手を、“総合的な存在”と評した男が出てくる話があって、その表現流石すぎますよ春樹さんと思っているところです。 表題の話はジョージ・オーウェルの1984なんですけどね。。1984の世界は、ビッ…

ズートピアのエンディングが納得いかなかった話(ネタバレ満載)

ズートピアの話。【ネタバレおもいっきりします】 さっき紹介した動画の中でも紹介されてましたが。結構前に見て、モフモフのモッフモフだったわけですが。(超モフモフ) エンディングがね。納得いかなかった事を文章に残しとこうと思って。書きました。また…

今をときめく人たち

今日、本を買った。タイトルは、『1篇の詩に対する60日間の考察の記録』と言うもので、著者は及川俊哉、髙塚謙太郎、中家菜津子、永方ゆか、松本秀文、山田亮太そして+谷川俊太郎となっている本だった。もしこの中で、二人以上の著者を知っているならば(谷…

白鵬の変化と2008年全英決勝

こんばんは。ESを書きたいのにナダルVSフェデラーのことが書きたくて仕方なくなってしまった人です。こんばんは。やまゆです。 まぁきっかけは白鵬が変化で優勝しましたってニュースですよね。はい。僕は、相撲はわかりませんので正々堂々がいかなる文脈なの…